カテゴリ
タグ
紹介(2128)
森都心(1773) 託児室(1421) 散歩(472) イベント(289) 偉人(178) 見学(166) 熊本城付近(160) パワースポット(156) 食べる(120) 熊本駅周辺(89) 阿蘇(69) 祭り(66) 特産品(63) 温泉(48) くまモン(30) 紅葉(27) 天草(23) ブース(18) 手作りおもちゃ(9) 以前の記事
2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
こんにちは 託児室です(^O^) 11月最後の日になりました!! 秋から冬を感じる様になりました・・・ 秋満載だった託児室から、只今、クリスマスいっぱいの託児室に大変身 ![]() ![]() ツリーもばっちり飾りました ![]() ![]() ![]() 午前中遊びに来たお友だち、今度はクリスマス気分をいっぱい楽しもうね!! ▲
by stsplaza
| 2012-11-30 15:15
| ★託児室ご案内
こんにちは。 これまで秋津川周辺や散歩道など、近場のご紹介をしています森都心プラザ、観光・郷土情報センターの“ひのくにのこ”です。 小雪(しょうせつ)も過ぎ朝夕はとても冷える日も出てきました。街の紅葉もおしまいになりつつあります。県庁プロムナードのライトアップも30日までですね。そんな名残の紅葉を少しご案内します。 街路樹には熊本市木のイチョウがよく使われていますが、最近では減ってきたようです。それでも家の近くではまだ残っています。砂取小学校から八丁馬場あたり、それから花立二丁目交差点から東へ2、3㎞。立派なイチョウの木が並んでいるのは見応えがあります。しかし、近隣の方々はお掃除が大変でしょうね。お察しいたします。 ![]() ![]() しばらく車を走らせていると、動物園にちょっと目を引く紅葉があったので、写真を撮ろうと脇道に入ると、少し先にとても形の良いイチョウの木々が立っていました。泉が丘小学校にありました。 ![]() この後もう少し東へ秋津川沿いに進んでいると、高速道路の脇に鮮やかな赤い葉が目につきました。ハゼの木でしょうか。そして、左下にはハゲイトウが真っ赤に色づいていました。 ![]() ![]() 自然の美しさには心を奪われます。確実に時を刻んで、その移ろいを見せてくれます。 次回はまた、秋津川のもう少し上流付近の様子をお伝えします。 では、皆様体調に気を付けてお過ごしください。ご機嫌よろしゅう。 ▲
by stsplaza
| 2012-11-29 19:00
| ★九州おもしろ万華鏡
こんにちは、託児室です ![]() ”トン トン トン”クッキング!! 「美味しいごはんができたかな?」 お友だちに料理を作っていました ![]() ![]() 「はい、どうぞ ![]() ![]() ”むしゃむしゃむしゃ” 「おいしーい ![]() お友だちと一緒にままごと遊びを楽しみました ![]() ▲
by stsplaza
| 2012-11-29 13:57
| ★託児室ご案内
▲
by stsplaza
| 2012-11-28 16:00
| ★託児室ご案内
こんにちは。 観コンくま子です。 熊本城本丸御殿や竹之丸広場などで開催中の肥後菊展に行って来ました。 ![]() 櫨方(はぜかた)門から入ってほど近くの肥後六花園では、地植えの菊が公開されています。 ![]() その代表格の6種である「肥後六花」の一つに数えられる肥後菊が、地植えや鉢植えなど全部で70種展示されています。 肥後六花が目指す美しさの、大きい花芯、一重咲き、純粋な花色などの特徴以外に、肥後菊では花は厚さが薄く、花弁の形状にも平たいものと筒状のものとがあります。 全体のバランスや花の数なども鑑賞のポイントだそうです。 ![]() また、熊本城本丸御殿大広間では、普段は入ることの出来ない部屋も会場にしてあり、一緒に屏風やふすま絵なども間近で見られます。 ![]() ![]() 清楚にすっくと立つ菊の姿にすっかり見入ってしまいました。 ![]() 肥後菊展は11月30日まで。 会場は熊本城内竹の丸(肥後六花園)、熊本城本丸御殿内ほか 城彩苑湧々座や旧細川刑部邸などです。全会場で計200鉢が展示されています。 ※写真は熊本城総合事務所より掲載許可済み。 ▲
by stsplaza
| 2012-11-28 09:00
| ★九州おもしろ万華鏡
こんにちは 託児室です(^O^) 今日は今年最後の『ベビーアロママッサージ』が開催されました!! ![]() プラザでの参加は初めての方ばかりでしたが、ママ同士情報交換されてたり、マッサージの仕方を学んで「お家でやってみます!!」というママがいたり・・・ ![]() 愛情いっぱいにマッサージされた後は 幸せそうに眠っている赤ちゃんがいっぱいでした ![]() 次回は1月開催予定です!!お楽しみに ![]() ▲
by stsplaza
| 2012-11-27 14:29
| ★託児室ご案内
▲
by stsplaza
| 2012-11-26 15:00
| ★託児室ご案内
こんにちわ、観コンのもり子です♪ 備前堀(びぜんぼり)は熊本城唯一の水堀です。 ![]() 水面に映っているのは堀の向こう側に飯田丸五階櫓です。 下馬橋を渡り南坂(行幸坂)を登る道の東側にあります。 ![]() 佐々備前(さっさびぜん)がこの近くに住んでいたので、 備前堀と呼ばれるようになったと言われています。 熊本城の東から南にかけては、坪井川を内堀に見立てているので、水堀は備前堀のみなんですね~♪ ![]() 熊本城には、城以外にもたくさん見どころごありますね~♪ ▲
by stsplaza
| 2012-11-25 18:43
| ★九州おもしろ万華鏡
こんにちは、託児室です ![]() 今日も託児室は大賑わい ![]() お店屋さんごっこをして遊んでいるお友だちや ![]() 男の子は仲良く、プラレールをして遊んでいるお友だち ![]() アンパンマンのぬり絵を楽しんでいるお友だちなど ![]() 託児室で好きな遊びを楽しんでいました ![]() そして、託児室でお友だちみんなと仲良しになりましたよ ![]() 帰る時のには、『また来るね ![]() また遊びに来てね ![]() ▲
by stsplaza
| 2012-11-25 16:43
| ★託児室ご案内
▲
by stsplaza
| 2012-11-24 16:00
| ★託児室ご案内
|
ファン申請 |
||